2016年02月29日
ローマとイスタンブール
さて、ローマです。
ローマ帝国は東西ローマに分裂したことはご存知ですよねreenex價錢。
(ホントーは分裂したのではなく、広い帝国を一人の皇帝で仕切るのは無理だと気付いて、東西2帝、それぞれ2人の副帝を任命するシステムにしたので、4人での統治ね。)
・・・っで、西ローマ帝国の首都はどこに置いたかご存知ですか?
当然ローマだと思いますよね。
ところが、当初ミラノに置かれたあと、ラヴェンナに移ったんですよ。
そんなことも知らずに、ぼくがラヴェンナに旅行した時 、西ローマ帝国の首都だったと初めて知った有様です。
しかも、教会はビザンチンの影響が強く残っていたのです。
?????でしたねreenex好唔好。
ラヴェンナって、いったいどんな歴史を持った街なんだろう?・・・ってね。
・・・・・・
そこで不思議なのが、何でローマじゃなくラヴェンナなの?・・・っでしょ?
ローマは永遠の都といわれるに相応しい都市ですreenex效果。
だって、いまもイタリアの首都なのですから。
なのにラヴェンナ??・・・でしょ?
・・・・・・
それはさて置き、一方の東ローマ帝国です。
ご存知の通り、コンスタンチノープル(現イスタンブール)が首都でした。
そして、はたまたご存知の通り、西ローマ帝国は476年にオドアケルへの帝位委譲で終わります。
396年からたったの80年しか存続しなかったのですよ。
だが、東ローマ帝国は1453年まで、ナンと11世紀の長きを生き延びたのです。
この理由をローマとコンスタンチノープルの差に求めるのも不自然じゃないでしょ?
ローマ帝国は東西ローマに分裂したことはご存知ですよねreenex價錢。
(ホントーは分裂したのではなく、広い帝国を一人の皇帝で仕切るのは無理だと気付いて、東西2帝、それぞれ2人の副帝を任命するシステムにしたので、4人での統治ね。)
・・・っで、西ローマ帝国の首都はどこに置いたかご存知ですか?
当然ローマだと思いますよね。
ところが、当初ミラノに置かれたあと、ラヴェンナに移ったんですよ。
そんなことも知らずに、ぼくがラヴェンナに旅行した時 、西ローマ帝国の首都だったと初めて知った有様です。
しかも、教会はビザンチンの影響が強く残っていたのです。
?????でしたねreenex好唔好。
ラヴェンナって、いったいどんな歴史を持った街なんだろう?・・・ってね。
・・・・・・
そこで不思議なのが、何でローマじゃなくラヴェンナなの?・・・っでしょ?
ローマは永遠の都といわれるに相応しい都市ですreenex效果。
だって、いまもイタリアの首都なのですから。
なのにラヴェンナ??・・・でしょ?
・・・・・・
それはさて置き、一方の東ローマ帝国です。
ご存知の通り、コンスタンチノープル(現イスタンブール)が首都でした。
そして、はたまたご存知の通り、西ローマ帝国は476年にオドアケルへの帝位委譲で終わります。
396年からたったの80年しか存続しなかったのですよ。
だが、東ローマ帝国は1453年まで、ナンと11世紀の長きを生き延びたのです。
この理由をローマとコンスタンチノープルの差に求めるのも不自然じゃないでしょ?
Posted by arvinliu at
11:30
│Comments(0)
2016年02月22日
真っ白!
昨晩から風が凄くて、その音を聞いてたら怖くて眠れないと思ったので、イヤホンでTVの音を聞いていたのですが、それでも風は凄かった~!
で、うなされたのか、変なホラー仕立ての夢(何か悪霊を呼び出すとかいうやつで、怖いので私は布団をかぶっていたら、そこに知らない女の子らしいのが入って来て「狭い!」とか「何でこんな所に顔を突っ込んでるの!」と言ってたら目が覚めましたreenex好唔好;
お化けを見てしまうかと思ったら、辺りが明るくなっていて
「朝だ! 助かった~!」
と思って起きたのですが、カーテン開けたら、周りの屋根が全部真っ白でびっくりしましたreenex價錢。
今も風が凄いのでレースのカーテンを開けてみたら、雪が舞っていました。
写真を撮ろうかとも思ったのですが、家を特定されるとよくないので、やめました。
皆さまのところも大雪かと思いますが、転倒などされませんようにreenex hongkong。
で、うなされたのか、変なホラー仕立ての夢(何か悪霊を呼び出すとかいうやつで、怖いので私は布団をかぶっていたら、そこに知らない女の子らしいのが入って来て「狭い!」とか「何でこんな所に顔を突っ込んでるの!」と言ってたら目が覚めましたreenex好唔好;
お化けを見てしまうかと思ったら、辺りが明るくなっていて
「朝だ! 助かった~!」
と思って起きたのですが、カーテン開けたら、周りの屋根が全部真っ白でびっくりしましたreenex價錢。
今も風が凄いのでレースのカーテンを開けてみたら、雪が舞っていました。
写真を撮ろうかとも思ったのですが、家を特定されるとよくないので、やめました。
皆さまのところも大雪かと思いますが、転倒などされませんようにreenex hongkong。
Posted by arvinliu at
16:49
│Comments(0)
2016年02月18日
お母さんへ
花粉症のお薬を飲んだのに、鼻水が出てます。
お母さん、千葉のそちらはどうですか?
花粉症、大丈夫ですか?
今日も歩けていますか?
ゆっくりでいいので、無理はしないで下さいねreenex。
娘は、先程、お尻や太ももの付け根が痛くなってオキノームを飲みました。
なので、まだ座っていても大丈夫です。
今朝は7:30に起きましたが、6:30にオキシコンチンはちゃんと飲みました。
そのまま起きていようかとも思ったのですが、まだ暗かったのと少し眠かったので、ベッドに戻っちゃいました。
だらだら癖の抜けないダメダメな娘です(笑)
こんなだらだらなのに、なんで癌なんかなっちゃったのか不思議ですが、それでもお兄ちゃんやお母さんじゃなくてよかったと思ってます。
もちろん、ご主人様でなくてよかった、13歳若い私の方が先に逝きそうでよかった、とも思ってます。
お母さん、お母さんにも感謝してますreenex。
こんな私を産み、育ててくれてありがとう。
私の方がおそらく先に逝くと思いますが、悲しまないで、残された時間を楽しんでください。
出来れば、大輔くん達の結婚式にも出てね。
そのために、私の余命をあげられるのであれば、いくらでもあげたいと思っています。
そういうことは神様がお決めになられることなので、私がどうこうできるものではありませんが、毎日、心の底から祈っています。
お母さんの心が平安でありますように。幸せでいてくれますように。元気でいてくれますようにreenex。
今日も一日、お母さんへの手紙が書けてよかった。
お母さん、千葉のそちらはどうですか?
花粉症、大丈夫ですか?
今日も歩けていますか?
ゆっくりでいいので、無理はしないで下さいねreenex。
娘は、先程、お尻や太ももの付け根が痛くなってオキノームを飲みました。
なので、まだ座っていても大丈夫です。
今朝は7:30に起きましたが、6:30にオキシコンチンはちゃんと飲みました。
そのまま起きていようかとも思ったのですが、まだ暗かったのと少し眠かったので、ベッドに戻っちゃいました。
だらだら癖の抜けないダメダメな娘です(笑)
こんなだらだらなのに、なんで癌なんかなっちゃったのか不思議ですが、それでもお兄ちゃんやお母さんじゃなくてよかったと思ってます。
もちろん、ご主人様でなくてよかった、13歳若い私の方が先に逝きそうでよかった、とも思ってます。
お母さん、お母さんにも感謝してますreenex。
こんな私を産み、育ててくれてありがとう。
私の方がおそらく先に逝くと思いますが、悲しまないで、残された時間を楽しんでください。
出来れば、大輔くん達の結婚式にも出てね。
そのために、私の余命をあげられるのであれば、いくらでもあげたいと思っています。
そういうことは神様がお決めになられることなので、私がどうこうできるものではありませんが、毎日、心の底から祈っています。
お母さんの心が平安でありますように。幸せでいてくれますように。元気でいてくれますようにreenex。
今日も一日、お母さんへの手紙が書けてよかった。
Posted by arvinliu at
11:40
│Comments(0)
2016年02月02日
久しぶりにお昼寝しちゃった
福祉祭りの翌日から連休だった。とは言え、昨日は7時半からお宮の掃除だったので、くりりんのお弁当もさぼって、バタバタと出掛けた。キヨちゃんは、私が掃除している間に山の方の畑に行って草取りしたり、私と合流して木を切ったりしたかったようだが、時間も読めないし、早朝から何が出るか分からない山に入る事は許可しなかった。
掃除は9時頃には終わったのだが、親戚回りのお婆ちゃんがけがをして入院したと言う話を聞いたので、昼から姉ちゃんと二人でお見舞いに行ったreenex。
出鼻をくじかれたからなのか、すっかり忘れたのか、キヨちゃんは山に行く話をしなかったので、そのままスルーした。出来ればちょっと休みたかったのだ。
今日は午前中にくりりんを送り出してからリュウの散歩に出た。途中なんだか変なキノコに遭遇。結構でっかいが、何だろう?
そう言えば昨日は柿をくわえた猿に遭遇したので、リュウが落ち着かないといるのじゃないかと心配になった。幸い遭遇はせず。
戻ってからちょっとだけ買い出しに。戻ってから簡単にお昼を済ませて、キヨちゃんとお墓参りに行った。15日は父の命日だが仕事だし、今日お菓子やコーヒーなんかも持って行った。
「カラスが観よらんか?」
と二人で周囲を見回したが、どこにもいない。どうせ、盗られてしまうものだが、ちょっとくらいはお供えしたい。
「父ちゃん、じいやんとばあやんと食べてな。」
そう言いながら、お供えをして、墓から離れたが、わずか1分ほどでどこらかともなく2羽のカラスが飛んできた。
「こりゃ!せめてもうちょっと待たんか!」
キヨちゃんの制止も聞かず、綺麗にお菓子は運ばれていった。カラスとは賢い生き物である。
戻ってから、ちょっとここ最近の疲れが出て、2時間近くうたた寝をしてしまった。昼寝はいいが、寝過ぎると身体が重いreenex。
ようやく起き出して、のそのそと夕飯にとりかかった。今日は里芋があるので、豚汁にしようとキヨちゃんは決めていた。だから、下準備は私がして、豚汁を味付けしたのはキヨちゃんだ。私は胸肉の買い置きがあったので使う事にしたが、モモと違って硬いので南蛮風にした。ついでにはんぺんもチーズを挟んで。
また、明日から仕事だ。サザエさん症候群じゃないが、最近は休み終わりにはピリピリと額が痛む。行けば何とかなるのだが、なかなかモチベーションが上がらないreenex。
うん、頑張るっきゃないか・・・。
掃除は9時頃には終わったのだが、親戚回りのお婆ちゃんがけがをして入院したと言う話を聞いたので、昼から姉ちゃんと二人でお見舞いに行ったreenex。
出鼻をくじかれたからなのか、すっかり忘れたのか、キヨちゃんは山に行く話をしなかったので、そのままスルーした。出来ればちょっと休みたかったのだ。
今日は午前中にくりりんを送り出してからリュウの散歩に出た。途中なんだか変なキノコに遭遇。結構でっかいが、何だろう?
そう言えば昨日は柿をくわえた猿に遭遇したので、リュウが落ち着かないといるのじゃないかと心配になった。幸い遭遇はせず。
戻ってからちょっとだけ買い出しに。戻ってから簡単にお昼を済ませて、キヨちゃんとお墓参りに行った。15日は父の命日だが仕事だし、今日お菓子やコーヒーなんかも持って行った。
「カラスが観よらんか?」
と二人で周囲を見回したが、どこにもいない。どうせ、盗られてしまうものだが、ちょっとくらいはお供えしたい。
「父ちゃん、じいやんとばあやんと食べてな。」
そう言いながら、お供えをして、墓から離れたが、わずか1分ほどでどこらかともなく2羽のカラスが飛んできた。
「こりゃ!せめてもうちょっと待たんか!」
キヨちゃんの制止も聞かず、綺麗にお菓子は運ばれていった。カラスとは賢い生き物である。
戻ってから、ちょっとここ最近の疲れが出て、2時間近くうたた寝をしてしまった。昼寝はいいが、寝過ぎると身体が重いreenex。
ようやく起き出して、のそのそと夕飯にとりかかった。今日は里芋があるので、豚汁にしようとキヨちゃんは決めていた。だから、下準備は私がして、豚汁を味付けしたのはキヨちゃんだ。私は胸肉の買い置きがあったので使う事にしたが、モモと違って硬いので南蛮風にした。ついでにはんぺんもチーズを挟んで。
また、明日から仕事だ。サザエさん症候群じゃないが、最近は休み終わりにはピリピリと額が痛む。行けば何とかなるのだが、なかなかモチベーションが上がらないreenex。
うん、頑張るっきゃないか・・・。
Posted by arvinliu at
16:10
│Comments(0)